こんなの作ってました

新年、あけましておめでとうございます。
昨年はCHAHANG一同、大変お世話になりました。
本年もまた、宜しくお願い申し上げます。
新年のご挨拶がたいへん遅れてしまいました。
さて、今回のブログは「実はこんなの作ってました」のご紹介です。
今回ご紹介するのは、ぱたお友人の結婚式用招待状です。
依頼してくれた友人、ありがとうございました。
まずは封筒。
紙はコットンスノーホワイト、料金後納表示はゴールドの活版印刷にしました。
ふかふかで優しい紙質に、少し高級感を添えた感じです。
中身が手作り風なのもあり、パッケージとなる封筒は少しキリッとさせました。
封筒を開けるとこんな感じです。
今回の招待状はいわゆるあれです。
こちら、ポケットファイル式にしてみました。
ポケットファイルはクラフト紙を、その他のアイテムはアラベールのスノーホワイトを使っています。
あまり奇抜にはせず、なおかつ機能的に。
友人がかなりしっかり者でまじめな(しかも後で友人の職場同期から聞いたところ、むちゃくちゃ仕事もできる)タイプなので、はっちゃけるのは違うよなーと思って…というのは後付けですが…。
とにかく受け取る人が扱いやすい形を目指しました。
中身はこんな感じです。
新郎新婦が共に動物好きということなので、二人をそれぞれ好きな生き物に模して、出会い(学生時代)〜現在(挙式の準備中)のイラストを目を通す順に散りばめました。
コンセプトは「ふんわり絵本」だったのですが、アラベールの画用紙的な紙質がいい感じに手書き感を出してくれました。ナイス。
▲無限シルク工場
あ、あとポケットファイルから中身を全部出すと亀氏と鳥さんが覗いているのですが、こちらはシルクスクリーンでの手刷りです。
(ポケットファイルを手作りするにあたり、印刷にしちゃうと設計が難しかったので。)
使ったのはレトロ印刷JAMさんのスリマッカ、超便利だったのでオススメです。
使用後の版とインクは友人にプレゼントしました。
こちらの招待状作りは初めてなことが多く、めちゃくちゃ楽しかったです。
いやーハレの日のイベントって独自ルールが結構あるんですねえ。
そしてそもそも、結婚式というイベントは楽しいものですね。
新郎新婦ごとの個性が出て、これは可能性無限大なイベントやな…と思いました。
そんなわけで「実はこんなの作ってました」でした。
今年はもっと新しいをやっていきたい所存です。
チャレンジイヤーニーゼロニーゼロ。
コメントをどうぞ
You must be logged in to post a comment.